備忘録ブログ。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECOMMEND
スポンサーサイト
category: - | author: スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | - | PAGE TOP↑
  
関西シクロクロス・千秋楽
category: シクロクロス | author: オオケン
短かったシクロシーズンも終了

京都桂川は朝からの雪が溶けて路面は泥

昨年と同じようなコンディション。

今シーズンは、結局

東近江、くろんど池、烏丸半島、桂川

の4戦しか出なかった。

C1(カテゴリー1)の残留基準を満たしていないので

来季はC2に降格。


機材スポーツ色が強いシクロクロスは、

スペアバイクやスペアホイール、チューブラータイヤ貼ったりなど

準備や洗車や後片付けを考えると、マメじゃないとムリだ。

桂川で使った、たった一台のバイクを洗ってメンテするだけで

もう嫌になります。
IMG_3498_Snapseed.jpg

フレームももう10年くらい使っているクロモリですが、

先日、チームメイトのカーボフレーム&ホイール

のバイクを持たせてもらうと、激軽でした。

フレーム以外は全部替えているものの、

やっぱりフレーム&ホイールが重要なわけで・・・・


来シーズンは、野辺山だけ出ようかな?C2で!!

そして、C1を観戦というのが一番楽しいのかもな〜

と思った今シーズンでした。
comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
関西シクロクロス・烏丸半島
category: シクロクロス | author: オオケン
今シーズンのレース最終戦

滋賀県の琵琶湖博物館のある烏丸半島へ


近いのでレース開始一時間前に会場着。

試走&アップを済ませてC1レースへ


C1カテゴリーはルールが厳密で、

寒くない時はレッグウォーマー着用が禁止されている。

本日は寒いのでレッグウォーマー着用OKですが、

本気の人たちは、当然脱ぎます。



タイヤが滑って走りにくいキャンバーや

グネグネのカーブの多い、テクニカルコース。
IMG_3280_Snapseed.jpg


延々アップダウンがあれば楽しいんだけれど、

そうもいかず、平坦区間も多い。



遠くの山がキレイだな〜と眺めてたら

我が家の裏山でした
20141228_13845_Snapseed.jpg

後半はタレタレですっかり体力低下してます。


最近はバイクに乗る時間がなかなか作れず・・・

っていうのもあるんだけれど

こんな状態でレースに出て意味あるのか?

と深く反省するレースでした。


シクロシーズンも残り僅かですが、

出る前から結果は見えているので、残りのレースは思案中。

C1残留も厳しくなってきました・・・

というかC2で楽しく走りたいです。

comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
関西シクロクロス・奈良くろんど池
category: シクロクロス | author: オオケン
職場で早朝仕事をして、そのまま会場へ

わずか30分で到着。


わりと好きなコースなんだけれど、

前日の雨で、マッド。

乗れるところも多くて、トラブルに気をつけながら走る。

階段担ぎ区間も、今回は筋肉痛もなく無難にこなす。
15887088687_b910673cb6_k.jpg

グローブなしの素手だったが、

序盤は寒さで手がかじかんで、変速しにくかったのが失敗。
16046789456_4732c138d1_k.jpg

パックになって走ることも多くて、

泥飛沫が容赦なく振りかかる。

アップダウンがある区間で抜かし、

平坦路で抜かされて、の繰り返し。
15450501154_244167db1f_k.jpg

徐々に順位を上げるも、ぎりぎり最終ラップに入る手前で

トップにラップされ終了。

あと5秒くらい早ければ・・・・


それでも、何とかC1残留チケットを一枚ゲットしたっぽい。

残りは4戦くらいあるけれど、下手したら降格だな。
comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
関西シクロクロス・東近江
category: シクロクロス | author: オオケン
MTBジャパンシリーズやら、

UCIレースやらが重なって

なんだかんだで、ようやく

今シーズン関西シクロクロスの初陣。


東近江は自宅から琵琶湖を挟んだちょうど対岸。

それでも、車で40分くらいかかる。


雨がシトシト降り、非常に寒い。

試走はせず、ぶっつけ本番のレースへ。


ほぼ最後尾スタート。

東近江のコースは一番苦手な、ド平坦コース。

後ろ乗りでトルクを掛けるのが下手くそなので、

直線で全然スピードが乗らない。

加えて、先日のトレランの後遺症でいまだ全身筋肉痛。

特に両腿がひどく、歩くのも困難。


バイクから降りるシケインが合計三箇所もあり、

ランは虫のスピード。


砂地のコースは、ディープホイールじゃないので

スピードが遅いと、ズブズブ埋まってしまう。
20141207_11354.jpg


非常にパワーが必要なコースで

カラダの痛みに耐えながら、

一時間追い込みました。



いつものように、洗車は自宅で
IMG_3256.jpg

レース会場が近場だと、

後片付けが明るい時間で終わるのが助かります。


関西シクロは滋賀県開催が多いのも非常に魅力的。

1時間以内に行ける会場が5つもあるって、恵まれてますね。

comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
2014.NOBEYAMA CX DAY2
category: シクロクロス | author: オオケン
野辺山シクロクロスDAY2
15732130020_e648fac687_h.jpg
Photo by Tsuji Keiさん



エリートレースは昼過ぎ14時以降

会場入りは11時くらい。

昨日はでなかった、ライダーズミーティングに参加。

さすがにUCIレースなので、

国際ディレクターさんが英語で説明。

それを日本人の通訳が訳すという、

なんか日本だけど、海外にいるような変な感じ。



途中、山積みの薪が気になる
PB294162.jpg

なるほど、端っこだけ井桁積みで

横に崩れないようにしている。

薪だけで支える構造・・・

って、こんなとこ見ているヒト他にいないよね。



ランチは屋根のある

タベルナ・エスキーナさんのブースで

ペペロンチーノをいただく。

大盛りにしてもらいました。



食後に念願の、

BONSAIカフェへ。
PB294160.jpg

ココのお店は、関東にあるサイクルショップなんだけれども

センスがめちゃくちゃ良くて、

取扱商品が全て気になってます。


一つ一つのディテールにもコダワリがある。

例えば、こんな使い捨てのコーヒーカップ一つとっても


どこにでも売っているような物ではないハズ。

飲みやすさ、質感、デザインなど

イロイロ考えてセレクトしてるんだろうな〜、

と感じさせるわけです。
そこにリスペクトがある。



はいレースです
15733384349_c6b32e9781_h.jpg
Photo by Tsuji Keiさん



前日の泥が固まりはじめ

轍ができたりして走りやすい部分もありましたが

やっぱり泥が蓄積するので、

バイクチェンジするヒトが、圧倒的に有利かと・・・

やっぱりシクロクロスは機材&ピットワークのスポーツだと実感。

バイク一台体制&交換機材一切なし&ピットクルーもなし

というのでは、まったく話にならないわけで。


野辺山は、いろんな意味で刺激をもらうイベントで

レースの運営(観客も含めて)としては、

日本における最高峰だと思います。


野外フェスに近い感覚といいますか、

来場者の人種が違う、と感じることもあります。

こういった大会が日本全国に広がっていってもらいたいですね。
comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
2014.NOBEYAMA CX DAY1
category: シクロクロス | author: オオケン
今年もシクロクロスのお祭り野辺山へ。

家族で行こうと思っていたのが、

息子と娘はそれぞれクラブ活動で忙しいらしく、

嫁さんはその送り迎えやらで家を空けられない。


ということで、

金曜の晩に仕事を終えて、そのまま一人で長野へ。

真夜中に中央道を降りて、標高が上がるにつれて濃霧で

前が全然見えない。


真っ暗な滝沢牧場に到着する頃には、

シトシト雨模様。
IMG_3206.jpg

せっかく早く到着したけれど、

朝から午前中はずっと雨、
IMG_3194.jpg


コースプロフィールを見る限り

昨年と大きな違いはなさそう、

というのを確認。
IMG_3207.jpg

試走でリアメカがモゲている選手(モゲラー)を多数見かける。

自分のフレームはクロモリなので、

エンドが折れたらフレームも終わり。

ということで、長靴を履いてコース沿いをウロウロする。


UCIレースの受付を済ませ、

言うてる間に晴れ間が・・・
PB294170.jpg


Raphaの提供でお送りしております。
PB294161.jpg



晴れて泥が乾くと、これまた厄介になる。

UCI-MENクラスは本日のトリのレース。

スタートは15:00・・・って遅すぎ!!

もうすっかり日暮れです。


内容は全く良い所なく、あっという間に終了。

イタリアチャンプ、速すぎ。
PB294175.jpg


ということで、レース後も

カフェ屋をハシゴしたり、

スイーツ食べて、DAY2に続く・・・・・・
IMG_3208.jpg
comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
UCI-2マキノ・シクロクロスC1
category: シクロクロス | author: オオケン
マキノラウンドはUCIクラス2。

世界選手権やワールドカップに出場する際に

スタート位置やランキングなど

UCIポイントが獲得できる、

国内でも非常に格式の高いレース。


家から30分程度の、ある意味地元でもある

滋賀県高島市で開催。
IMG_3159_Snapseed.jpg


今年も何とかC1残留ということもあり、

来週の野辺山CXに向けて

国際ライセンスも取得したということもあり、

11/24(月祝)は仕事で出張ということもあり、
(11/24は関西シクロクロスC1があり、11/23のUCI出走者は出られない)


モロモロの諸事情が重なって、

11/23(日)のレースに出場することにした。



ロードからはプロ選手や元プロ、

MTBはエリートライダーが大勢と全日本チャンプも。

関西以外の関東や長野勢の選手が大半で

全日本選手権なみの、トップ選手が勢揃い。

さらには、イタリアやUSAからも招待選手が来てたりと、

スタート前からハイレベルな展開が予想された。



マキノのコースは芝生が深く、パワーが必要だ。

加えて、アップダウンもあり、

バイクコントロールのテクニックも要求される。


今シーズン、シクロクロスのデビュー戦。

シクロバイクもレース当日に今シーズン初乗り。


バイクはコンポを刷新。

CX1にした。  →ちなみに去年のバイクはこちら
IMG_3152_Snapseed.jpg

フロントシングル40T

リアは12-30Tで登り返しの急坂や、

階段横の坂もギリギリ乗っていける。
IMG_3155.jpg


ロードで使い慣れたダブルタップレバーなので

違和感はない。



スタート順はUCIポイント順?か何かで

自分は最後尾スタート。

スタートしてすぐに、集団での落車があり

コース横に弾き飛ばされる。


幸い、ピットレーンだったので、そのままスルスル通過。

この混戦で若干ポジションを上げる。

ゲレンデ上部区間は、マウンテンバイカー好みのテクニカルコース。

そこから一気に下って、フライオーバーの階段登り。

一段が高く、結構キツイ。


そこからグルグルコーナーを繰り返して

奥の山の斜面の下り区間は、

路面がバンピーなので下ハン持って下る。


一周する間、ほぼ休みどころはない。

久しぶりのシクロの洗礼を受ける。

ラップを刻むたびに、選手がバラけ

自分のペースで走れるようになるが、

案の定、ギアが重くトルク重視なので

脚のない自分は後半ペースダウン。


今年ロードを引退した、辻選手が視界にずーっと入っていて

追いつきたいけど追いつかない・・・
15870074415_a60aaa8f4d_k.jpg

明らかにラップタイムは一周ごとに低下。


-2RAP、5周回で降ろされる。

まあ自分なりに頑張ったのはデーターを見ればわかる。


踏みっぱなしなので、心拍も落ち着くヒマがない。

その割に、パワーにムラがある。


もう一つ上の領域で、踏み続けられるような

シクロクロスに特化したトレーニングが

もっと必要なのかな?


そもそも、最近あんまりバイクに乗れてない

っていうのもある。



レース後は、BUCYO COFFEで

久々の小倉カイザー&コーヒー



IMG_3164_Snapseed.jpg


美味し!!

そして、家路についても明るい!!


comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
2014.関西シクロクロス・京都桂川 最終戦
category: シクロクロス | author: オオケン
朝から土砂降り

朝の試走の時間に間に合うが

コースがドロドロ過ぎて、なんだか走る気になれない。

スペアバイクもないし、

レース前のバイクトラブルだけは避けたいので  ←言い訳


長靴履いて、歩いてコースチェックへ。



C1は正午過ぎのスタート

三本ローラーでアップして

スタートラインへ。



ほぼ最後尾だ
20140203_200899.jpg
Photo By ムスメミユキさん



全体的に路面が重いので、ガシガシ踏む。

泥や砂でコーナーリングも難しい。

トラクションをかけながら曲がらないとリアが滑ってしまうが、

この辺の技術はマウンテンバイカーは有利だ。



サイドからスルスルっと抜けだして、

少しずつジャンプアップ。

一周目は試走も兼ねているので

ラインを探しながら慎重に走る。


テクニカルなセクションに入ると、

急に渋滞が発生しストップ、

トップグループからどんどん離されてしまう。
Photo by dsk24さん



何とか早めに中位グループに追い付きたいトコロ。


2周目以降には少し集団もバラけてくる。


特にテクニカルなセクションで、

乗ったままクリアできる所は、

大きなアドバンテージになる。
12289092525_67805ee375_b.jpg
Photo by KIKUZOさん


後続は皆、バイクから降りている。



キャンバー区間も轍にタイヤをハメていくイメージで

意地でも乗れるところまで乗る。



担いでおもいっきり走ったほうが早いかもしれないけどね・・・・
12267258623_ae35303d9f_b.jpg
Photo by dsk24さん



桂川のコースは平坦なハズだが、

雨上がりで泥がこねくり回された

シクロクロスらしい泥地獄が続く。


こうなると、

峠の激坂を登るくらいのトルクが必要だ。
12289488095_c8ab9dce01_h.jpg
Photo by KIKUZOさん



ここが一番キツかったかも知れない。

C1選手でも、一度降りてしまうと

再乗車は難しい。


この直線でレースの後半、

フェンススレスレの泥の少ない場所を選んで走っていたら

ハンドルをポールに引っ掛けてしまい転倒。


その時に、右足のクリートがひん曲がってしまったようで

一度止まって左足を地面につけてから、

思いっきり右足を捻らないと外れなくなってしまった・・・・



一周の間にバイクから何度も降りて、

バイクを担ぐことが多い今回のコースでは

いちいちストップするのは、かなり痛いタイムロス。
1619181_607220359331900_19888183_n.jpg
Photo by KIKUZOさん



一時、10位台後半までジャンプアップしていたが、

このロスで、どんどん抜かされてしまう。


集中力もこれで切れてしまい、

ファイナルラップは少し流す感じになってしまった。
12289907804_2ddaa13ac0_h.jpg
Photo by KIKUZOさん


家に帰って、クリートチェック

ソールのカーボンがめくれ上がってました
P2062485_Snapseed.jpg


シューズも結構ボロボロだ〜


これで今シーズンのシクロクロスも終わり。

5月のMTBジャパンシリーズ開幕に向けて、

これから本格的なトレーニングシーズンに突入します。

雪が少なければいいな〜
comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
2014年・走り初め
category: シクロクロス | author: オオケン
なんだか今シーズンの関西シクロクロスは

滋賀県開催が多い。

近いので良いんだけれど、

地元なので義務的に行かないとダメな気がする。


自宅から琵琶湖を挟んだ東の対岸で開催された

11月のマイアミは仕事のため行けなかったが、

そこと同じくらいの距離にある、今回の烏丸半島。

滋賀県民には、琵琶湖博物館のあるトコロ、

と言ったほうが分かり良いハズだ。


自宅からは車で30分くらい。

近いので、いつもの様に朝にダラダラ用意をして

ダラダラ出発。

11時前に到着し、レースの前の試走時間に軽く走る。

いやらしいキャンバー路面が満載で、

コースディレクターの薄ら笑いが目に浮かぶ。

C1はいつもの様に12:30頃のスタート。

後方スタートなので、最初のキャンバーですでに大渋滞。

常に前が詰まっているので押しが多く、

毎回一周目にはトップグループと、ものすごい差ができてしまう。

激坂区間やキャンバーの登りなどで差がつきやすいハズだが、

どうも平坦区間でロード選手にズバズバ抜かれる始末。

相変わらず遅い。

なんとなくギャラリーも多く

観戦ポイントも複数のコースを見渡せて良い。


あとは、本場のようにコースも

ドロドロヌタヌタだったら面白いんだろうけれど、

会場全体が大変なことになりますから、

きれい好きの日本人には難しいんだろうか?

ということで、今年も始動です。

たくさんの応援、ありがとうございました。
1551483_498513543599239_1805530186_n.jpg
Photo By つっつんさん
comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
2013 野辺山CX DAY2
category: シクロクロス | author: オオケン
2日間開催なので、

家族で久し振りに宿に泊まった。

野辺山近辺はペンションが多いのだが、

高原のドライブも楽しみたかったので、

少し離れた所に宿を取る。

同じ長野県内だが、車で1時間以上かかる。

宿は山奥の山頂付近にあり、雪が降り積もっていた。


さすがに高地にあるだけあって、トレーニング合宿で利用している

マラソンランナーなどのアスリートのサインが並んでいた。


小一の息子と二人で温泉に入る。

もう一通り自分で出来る姿を見て、感慨に耽る。

部屋で嫁さんと晩酌しながら

サッカーを見ていたらいつの間にか眠っていた。


翌日、ゆっくり起きて会場へ。

昼前に到着したので、メインの駐車場は満車。

少し離れた、第二、第三駐車場も満車で

路上にもずらりと車が並ぶ。

大型の観光バスも数台。

何事か?ってくらいスゴい人だ。


UCIレースの受付を済ませて、コーヒーを飲む。
PB172130_Snapseed.jpg


レッドブルも協賛しているようで、

レッドブルが無料で飲めたり

DJらしき人が何かやっていた。
PB162085_Snapseed.jpg


子供は2日間

ほとんどココで遊んでいた
PB162087_Snapseed.jpg



そうこうしているうちに

召集時間の14時すぎ。


日曜日は参加者も観客も多い。


コース脇の至る所にギャラリーがいて、

これでビールでも飲みながら観戦していたら

まさにヨーロッパのレース(の雰囲気はこんな感じ?)


UCIポイント順?かよくわからない並び順で

本日も後方スタート。
1415194_10201357290309311_1155371764_o_Snapseed.jpg
Photo by Tsuji Keiさん


東西のロード・マウンテンの実力者が集結し

レベルは非常に高い。

全日本選手権並みのメンツだ。



フライオーバは

バイクに飛び乗ってすぐに坂を下るので

ペダルがハマってないのが怖い。
10938762354_7115f74e7c_b_Snapseed.jpg
Photo by Kikuzoさん


奥の泥区間は、前日より大幅にコースカットされ

非常に走りやすくなっていた。



昨日よりは少し走れていた気がしたけど、

本日も完走ならず・・・  ←65名出走中完走者は16名


道の駅で信州の野菜を買って、

帰りは嫁さんのドライブで爆睡でした

今からもう来年が待ち遠しい

comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
2013・野辺山CX 土曜日DAY1
category: シクロクロス | author: オオケン
イベントとしても以前から非常に気になっていた、

野辺山シクロクロスへ行ってきた。


部活で忙しい長男はお留守番。

嫁子供を引き連れて、金曜の夜に滋賀を出発し

SAで仮眠を取りながら、早朝に野辺山入り。


標高1300mもあるので、普通に寒い。
PB162060_Snapseed.jpg


キンと冷えた空気に、

吐く息も白く幻想的だ。



コレが噂のフライオーバー
PB162066_Snapseed.jpg

実際に階段を登ると、けっこう高く急斜面に感じる。

遠くの八ヶ岳は冠雪している。


8:00〜試走へ
PB162062_Snapseed.jpg

芝生区間から林間コース、

最頂部には耕された泥区間もあり

バラエティー豊かで楽しい。


会場内には高圧洗浄機もあり、至れり尽くせりだ。
nobeyama13_11_Snapseed.jpg



UCI-2エリートMENは本日の最終レースなので

14:40スタート


まだ6時間以上もあるので、会場をウロウロ

大阪からタベルナ・エスキーナさんも出店してた
PB162071_Snapseed.jpg


タイカレーをいただく
PB162073_Snapseed.jpg


全国からカフェも集結

地元の新鮮な野菜も売っていたり、

フード関係も充実している。
PB162077_Snapseed.jpg


UCIレースなので、

ドーピングリストの提出もあり

出走サインも済ませて

レーススタート


序盤から高強度で全く付いて行けず

レベル高すぎ
PB162115_Snapseed.jpg


ギャラリーの数もハンパない

今ある力は出し切ったつもりだが、

シクロクロス独特の、ストップ&ゴーが

弱すぎると実感。


それなりの練習をしないとまともに走れないな〜

と考えているうちに、足切り終了。

惨敗です。

・・・・・DAY2に続く
comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
関西シクロクロス・東近江
category: シクロクロス | author: オオケン
関西シクロクロス第二戦目

会場は家からちょうど真東にある、

東近江ふれあい公園。

ビワコがあるので、琵琶湖大橋を通って

ぐるっと南から遠回り。


天気予報は雨だったので、テンションもダダ下がり。

会場入りもレース一時間前くらい。


初めてのコースだけれど、楽しそうな砂場がある。
PB102039_Snapseed.jpg

さっさと着替えて受付して軽ーく試走してたら、

あっという間に招集の時間。

今回から?ポイント獲得順で並ばされる。

真ん中くらいからスタート。

雨も止んだので、

路面が締まっているところと
DPP_0353_Snapseed.jpg


泥ドロ区間もあり変化があり楽しい
10780115076_5c2fce87ea_b_Snapseed.jpg
photo by Kikuzoさん


序盤は混み合っていて、自分のペースで走れずイライラ

中盤からパックになって、前の選手を追走。
10780175783_c728a6ec20_b_Snapseed.jpg
photo by Kikuzoさん

レベルが近いと、ワンミスで一気に差がつく。


タイトなコーナーでは降りた方が早いけど、

降りれずにクリアできそうな所は、

極力乗って行く、

というマウンテンバイカーの意地
1455911_570520526335217_1899214044_n_Snapseed.jpg


ステップは苦手だ。

押し担ぎからの飛び乗りも、

いまいちスムーズじゃない。
1383753_468866403230620_589258449_n_Snapseed.jpg


のおかげで低圧にセッティングできるので

奥の砂場は、全乗りできた。

パンクのリスクも軽減できるので、

チューブラータイヤいらないかも?

コストパフォーマンスも高いのでオススメです。


後半はスタミナ切れで、案の定ペースダウン&脚攣り

何とかギリギリトップと同一周回で完走。

終わるとまた激しく雨が降ってきたので、

BUCYO COFFEのコーヒ飲んで、さっさと帰宅。
PB102040_Snapseed.jpg


次回は待ちに待った野辺山クロス

楽しみだ。


comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
関西シクロクロス開幕・滋賀県マキノ高原
category: シクロクロス | author: オオケン
 今年もシクロクロスシーズンが始まった。


例年と違い今年はチームの層も熱く厚く

最上位クラスのC1は、チームメイト何人いるの?

と言った状態で、ある意味席巻しちゃってます。


本日もフルメンバーで無いにも関わらず、

自分のチームは計6名の出走(50人くらい中)

コースはスキー場の緩やかなゲレンデを登ったり、

階段担いだりの例年通りのレイアウト。
IMG_1049_Snapseed.jpg

会場到着した朝は雨が降ってましたけど、

レースが始まった昼頃には、

爽やかな秋風が吹いておりました。



で、レースの方は

まあ予想通りと言いますか、

体力がすっかり無くなった自分には、

苦行の60分でした。
563572_462155523901708_1871058745_n_Snapseed.jpg
Photo by TUTUMI



バイクもそろそろ、6・7シーズン目?

ロード界では11速化の波が来ていることだし、

自分もそろそろ10速化しようかな?


ついでに油圧ディスク化&MTB並みにリアを142mmスルーアクスル化とか・・・

そうなると、カーボンホイールにしちゃえばMTBでも使えるな・・・・


なんて考えてたら、簡単には買えません!!

なんだかんだ言って、投入は結局来シーズンか?
PA271876_Snapseed.jpg

カーボンバイク・カーボンホイールが全盛の中、

すっかりオールドバイクの

鉄っちんフレームです。  ←ハンドルとフォークはカーボンです

それがまたカッコいい(でしょ?)

comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
千秋楽
category: シクロクロス | author: オオケン
京都・桂川へ

エントリーだけで700人オーバー


参加者やギャラリーが多いので、

出店しているカフェなども年々増えている様子。


中でも「BUCYO COFFEE」は、

かなりの本格派でお気に入りだ
P2039635_Snapseed.jpg

朝イチで軽く試走を一周した後に、

昼のC1のレースまでアップがてら、

桂川沿いのサイクリングロードを1時間程走る。



今回は最終戦という事で、

今年のポイント順にゼッケンが振り分けられた
8440728517_8b5527445f_b_Snapseed.jpg


気温もちょうど良い。

泥で汚れた後に脚を洗うのが面倒なので、

レッグウォーマーもそのまま履いて出走。



桂川は、ほぼ平坦。

最も苦手なレイアウトだ。

しばらくは集団で走る。
cf85a0c5_Snapseed.jpg



今日のテーマは、後半出来るだけタレない事。

泥区間や階段もなるべくトラブルがないように担ぐ。
P2030351_Snapseed.jpg


直線区間では、相変わらずスピードが伸びないが、

うまく前走者の後ろに着ければ、

ドラフティングを利用して楽に走れる。




3人?のBUCYO列車が前方に形成、

協調され、どんどん引き離された。


単独走になってからは、ひたすら自分との戦い。
8444803232_9e567ff4be_b_Snapseed_Snapseed.jpg




ギリギリトップにラップされずに


最終周回に突入。
7fee7db5_Snapseed.jpg


ラストは数人を抜いて、ゴール。


比較的一定のペースで走れた気がする。



平均心拍:164bpm、最高心拍:188bpm

まだまだ追い込みが足りん!!



オフシーズンに入るので、乗り込むぞ!!


マフィン美味しくいただきました!!
P2039923_Snapseed.jpg

comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
北神戸・関西シクロクロス
category: シクロクロス | author: オオケン
今年の初ライドで初レース

神戸でも北の方は以外に寒い。

到着した時は路面が凍結していたが、

カテ1の始まる昼過ぎには、暖かくなって路面が湿ってきた。

そんな状態の中でスタート。
8354201620_6728fcc4a8_b_Snapseed.jpg

相変わらず、シード選手は若者ばかり。

チームメイトのU大君がオッサンの域に達しつつある(笑


しばらくは集団走行。

ここで強引な選手はどんどん横から来て、割り込む。

そういったスキルも、実戦では必要だ。
8354170674_ee758eed07_b_Snapseed.jpg
photo by dsk24さん

途中のキャンバー区間はほとんど乗車できず、押し担ぎ状態。

ココの泥は、芝生の草も含んでいるので厄介だ。

試走でハンガーが折れてDNSの人も何人か目撃。

当然、レース中にも起こる。

約一割くらい?が途中でリタイヤしていた。


なのでなるべく、泥が絡まないように担ぎ区間を決めていく。


だが、キャンバー部分の担ぎで以前に傷めた右足首が悪化。

全然走れずペダルも踏み込めず、

全体的に激遅になる(泣


登りは遅くても、出来るだけ乗車していく
P1069209_Snapseed.jpg

タイヤがヤスリ目なのもあって、あまりグリップしないが

重めのギアで踏んでいくと結構進む。

スリップするけど、担ぐより足首が痛くないのでそうする。

明らかに担ぎより遅いが、乗れそうな所はチャレンジして乗っていく

というのがMTBバイカーの心情という物だ。


終わってみればトップに1RAPされた物の、

何とかトラブルなく走りきった。
P1069700_Snapseed.jpg


今日の教訓)バイクで速い選手は、ランも速い 

帰って、後片付け
P1069224_Snapseed.jpg

ジャージも泥を落として、すべて終わったのは日付が変わる少し前

コレがなければ、泥レースも楽しいんだけれど・・・
comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
関西クロス・奈良 くろんど池
category: シクロクロス | author: オオケン
すっかり遅くなりましたが

関西クロスのレースレポートです。


くろんど池は、クロスの中でも特にテクニカルコース。

しかも今回、奇跡的に前方スタート。 ←召集のかなり前にバイクを置いた


案の定、抜きどころの少ないこのコース

1周目に何とか前の選手に着いていく。
20121223_26934_Snapseed.jpg

後ろには、オランダから帰国した、

全日本ロードチャンピオンの土井選手がピッタリ着いている。



コーナーの多い、林間セクションは

泥で滑りやすいが、

なるべくスピードを殺さないように走る。
PC230079_Snapseed.jpg

池の反対側の平坦セクションに入ると、

さすがにロードマンは速い。

一気に引き離される。


それでも、平坦区間は短く

その後の、土手のキャンバーや階段の担ぎで巻き返す
PC230127_Snapseed.jpg


順位も大きく落とす事なく、逆に

前の2名のパックを捉え、徐々に追いついてきた。

何となくこのコースに自分のリズムが合っている。


調子良く走っていたが、ここでトラブル発生。

階段横の上り坂で登りきったあたりで、

突然、身体が前方に投げ出され顔面から着地。


何が起こったのか、全然把握が出来ず

取りあえず、バイクを起こしてしばらくランニング。


バイクの破損など確認もせずに、取りあえず飛び乗って漕ぐと

普通に走るが、ハンドルのレバーが内側に曲がっていた。


鼻の下がひりひりして痛い。

グローブで拭うが、グローブも赤いので血が出ているかは確認できない。

おそらく、木の枝が前輪に入り込み、ロックしてしまったのだろう。

前の周から、木の枝が転がっているのが気になっていた。


この辺りで、集中力が切れかけるが

何より楽しいこのコース。

残りも頑張って踏む。
20121223_27019_Snapseed.jpg

終盤に体力が無くなり、

マウンテンのエリートライダー達に次々に抜かされる

ファイナルラップは、チームメイトと競るが

力及ばず・・・

結果、何とかギリギリ完走の19位でした。

今年の最終レースで、ようやく完走!!

沢山の応援、ありがとうございました。


comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
関西クロス 京都・丹波自然公園
category: シクロクロス | author: オオケン
朝一で選挙の投票をして、クロスの会場へ。

自宅からは1時間半程。


12月に入って、天候が雪とか雨ばっかりで

ほとんど外で自転車に乗る事がなく、

身体が完全に鈍っている。


なので、アップを入念にする。

ローラー台で30分程、身体を温める。


今シーズンC1復帰、第2戦目。

今回もほぼ最後尾スタート。


丹波のコースはアップダウンやコーナーが多い。

コース幅もわりと狭くテクニカル。


一周目はなかなか前に出れず、集団で走る
PC160104.JPG


周回を重ねるごとに、一人二人と少しずつ抜いていく。

30分程経過した時点で、残り5周回。


何人かのパックで、抜きつ抜かれつしながら

心地よい疲労感を感じ始め、

徐々に体力が持たなくなってくる。
PC169020_Snapseed.jpg


激坂で積極的に踏み、

その後の緩やかな下りで休む。
PC160147.JPG


トップ集団の4人くらいにラップされた。

抜かされた後、着いていくが

やっぱり登りのスピードが全然違う。


前回の由良川よりも順位が上がり、

いまの状態からすれば、マズマズか。


レース後、喉と頭が痛くなったが、自業自得。

そろそろ室内トレーニングも考えないと・・・

comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
関西クロス・京都由良川 
category: シクロクロス | author: オオケン
カテ1の復帰戦

苦手な河川敷コースは

前日までの雨でドロドロ。


トップグループはいつの間にか若手ばっかり
8237428657_666b2e0dae_b_Snapseed.jpg


クロスもいつの間にか、世代交代が進行しているようだ

久し振りのカテ1だが、

相変わらず周りの選手は速い!!


特に、平坦区間では皆ガシガシ踏んでいくので

遅い自分はどんどん離される。
381580_390016411072875_1959994239_n_Snapseed.jpg

コーナーで詰めようにも、前の選手が転倒やらスリップで

なかなかコーナーで抜けない。

かといって、直線ではもっと無理。


それでも、少〜しずつジャンプアップ

押しの泥の斜面が特にキツい
PC028929_Snapseed.jpg

シケインなど、一周回の間に何度も乗り降りする

クロスは乗り降りのスムーズさ、ランの速さも求められる。


終盤には両足が攣りそうになる。

特にバイクから降車して、体重をかけた時が一番やばい。

だましだまし走る。


で、1時間はやっぱり長い!!

終わってみれば、チームメイト達は

トップ10に5名も入るという大接戦。

なのに自分は後ろの方で、チンタラ走っている・・・・


息子も今日のレースで、さらにヤル気になったので、

親子共々、次に向けてリベンジだ!!

comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
関西シクロ#2・滋賀 マキノ高原
category: シクロクロス | author: オオケン
先月に家族でキャンプしに来たマキノ高原へ、

本日はシクロクロスのレース。


C2のスタート前から雨が降りだす。

気温も低く、身体を動かさないと寒い。


スタートは先週の日吉の4位のおかげで

シード選手として最初に呼ばれ最前列に並ぶ。


前がクリアなので、思いっきりスタートダッシュした。




先頭集団のパックでしばらく走る
8175262257_4778f2e598_b_Snapseed.jpg

階段の担ぎが何カ所かあり、そこが一番キツい


周回を重ねるうちに、2位まで上がり

トップもすぐ目の前、という所で異変が・・・

担ぎの後のバイク乗車後に、ペダルがなかなかハマらない・・・


おまけに、シケインで降りるときに、

今度はペダルがなかなか外れず四苦八苦


PB119257_Snapseed.jpg


そんなことが続き、走りに集中できない。

そのうち、完全に右足のペダルがハマらなくなり

しっかり踏めないまま、周回を重ねる。
8175285047_7132b128c2_b_Snapseed.jpg


当然、トップとの差も縮まるどころか徐々に離れていく・・・・

追い込めないまま、最周回に突入し

後は後続に追いつかれないように、慎重に走りゴール
305542_413372728729251_443018470_n_Snapseed.jpg
photo by K.Izawa



何とも不完全燃焼のレースでしたが、

久々の表彰台で、C1への昇格も無事に果たしたので

最低目標ラインは達成です。


今後はシューズのクリートチェックも、レース前に忘れずにしよう・・・
PB118762_Snapseed.jpg




comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
関西シクロクロス#1・京都府日吉
category: シクロクロス | author: オオケン
日吉は所属するチームの主管レース

朝からお手伝いの為、5時起き  ←家から意外に遠いので

会場には7時前に到着

さすがに寒い
IMG_0222_Snapseed.jpg

設営を少し手伝った後、コースマーシャル

各ポイントに無線を持って待機し

けが人やDNFの選手がいれば、連絡する



本日は初戦だが、400人以上の参加者らしい

このアットホームな感じが、人を引き寄せるんだろう
IMG_0224_Snapseed.jpg




あい間に、自分のレースに出走

今年もC2なのでC1昇格を目指すが、

スタートから出遅れ序盤は20位くらい

タイトなコーナーも多く、なかなか前に行けない
IMG_0232_Snapseed.jpg

テクニカル区間で少しずつ詰めていき

一周ずつ順位を上げていく。

ファイナルラップで4位まで浮上していた。


先頭の3選手は視界に入っている!!

しかし、序盤に脚を使いすぎたのか

スピードが全然上がらず、追い上げもココまで
20121104_101932_Snapseed.jpg


まあ、これが今の実力でしょう。

C1ではチームメイトの若手有望株が見事優勝!!

C3でも2レースともチームメイトが共に表彰台に上がるなど、

所属チームは大暴れでした。


全てのレースが終わって、コースの撤収も終わった頃には日が暮れていた

チームのみんな、お疲れさまでした〜
comments(0) | trackbacks(0) | PAGE TOP↑
  
new old
SPONSORED LINKS
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
PROFILE
OTHERS
SEARCH